作業環境。

私がお絵描きをしている作業環境をちょっとご紹介😊
ざっとこんな感じ〜

【デバイス】
・11インチiPad  Pro Wi-Fiモデル256G
・Apple Pencil

【お絵描きソフトアプリ】
CLIP STUDIO PAINT EX

【便利グッズ】
・8Bit Do zero2ゲームコントローラー  
・iPadケース
・ノートPC用スタンド
・ペーパーライクフィルム
・ワイヤレスキーボード
・ワイヤレスマウス 
・外付けSSD

 

お絵描き自体はデバイスとアプリがあれば出来るけど、iPadの画面がすごくツルツルしてて滑って描きにくかったのでこちら↓のペーパーライクフィルムを画面に貼ってます。

【ペン先の消耗を抑える/ケント紙】 iPad Pro 11 (2020/2018) ペーパーライク フィルム 【貼付け失敗時 無料再送】 日本製 液晶保護フィルム 反射防止 指紋防止 気泡防止 【BELLEMOND(ベルモンド)】IPD11PLK


フィルム貼らないとペン先が当たるたびにカツカツ音するしツルツル滑って線がものすごく描きにくかったのに、このフィルム貼ってから普通の紙に描いているかのような描き心地で快適にお絵描きできるようになった!😁 私のiPadでお絵描きする時の必須アイテム✨
同じようなフィルムを使っている方達がよくペン先の消耗が激しいと書いてるのをみたけど、10ヶ月ぐらい筆圧高めでゴリゴリ描いてるけどペン先はまだ元気です!
まだ交換したことなーいっ👍✨

iPadケースはApple Pencilを収納できるタイプにしました。
なくてもiPadの側面に磁石でくっつくんだけど、なんだかなくしそうだったので^^;
あと落とした時に保護できるようにとiPad自体がツルツルしてるので落下防止のためにカバーをつけてます。

あとiPadはノートPC用スタンドを使って斜めに立てて使用してます。
紙に描くようにそのまま机にベターと置いて描いてたんですが、姿勢が悪くなって疲れやすかったので他の絵描きさんに倣ってPC用スタンドを使ってみることにしました。
スタンドなしの時と比べると姿勢も若干良くなり首への負担が軽くなっていい感じです👍

あと絶対あった方が便利なのが8Bit Do zero2ゲームコントローラー!
このコントローラーへよく使う作業のショートカットを登録しておくと作業がグッと楽になります。キーボードのショートカットでもいいかなと最初は思ってたんですが、キーボード割と場所取るのでこっちの小さいコントローラーの方が片手にすっぽりと収まるので使い勝手がいいんです!
コレを買うかどうか迷っていたら「絶対あった方が便利でいいよ!作業時間が短縮されるから」といつもお話しする絵描きさんが言ってたので使うことにしたのですが大正解でした!😆

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)